アフィリエイトを1年半続けてきて、感じた事です。
アフィリエイトを始めたいという人には何かきっかけに、アフィリエイトやってるけど全然稼げない人には騙されないために参考になることがあるかもしれません、あくまでも、かもです。
そして、時々更新するかもです。
気が向いたら、参考になりそうな手法・ノウハウ記事、サイトを集めて一覧にでもしようかな…。⇒ほぼ自分用です。
目次
アフィリエイトとブログを1年半やって感じた事
ブログやアフィリエイト、合う合わないがあると言いますが、私個人としては非常に合っているのでしょう、結構楽しくて、老後も趣味で続けられそうな印象です。
というのも、最近は塾という私の本業の職場の民がますますおかしくなってきてこんな感じ。
- 糖質ダイエットが失敗したのか、ずっとクチャクチャと不快な咀嚼音を立てて、ローソンのモノばっか食べている50代のおっさん講師
- このご時世、窓の換気もしないで、生徒に熱いお茶をいれることと飴ちゃん配りに必死になっている60代のおばちゃん講師
- 毎日会ってるのに、またデカくなった!また薄くなった!と巨大化とハゲ化が止まらない40代成長期だか衰退期真っ盛りの教室長
- コロナ禍で密会できなくておかしくなったのか、ついに生徒がいる教室でイチャツキだしちゃった40代の不倫カップル
と人間関係はほぼ崩壊、でも子どもに求められる私なので、かわいい子ども達のために仕事に行っている状態です。
そんな職場でも、ブログとアフィリエイトがあるおかげで、頭の中はキーワード、構成、見出しでいっぱい!案外楽しく過ごせています。
アフィリエイトとブログを1年半やって得たこと
「アフィリエイターとブロガーの一部は情報弱者をカモに稼いでいる」
この事実は1年くらい、いろいろとやってみないとわかりません。
多くの場合、Twitterからさまざまな情報を得ることが多くなるのですが、正しい情報と間違った情報の違いがわかりません。
Twitterもしかり、メルマガもしかり、誰が本当のことを言っているのかがわかる方法は、実際に手を動かして体感してみればわかります。
アフィリエイトの場合、売れないどころか、そもそもサイトが検索されません(^^;)
そして、多くの場合、気づくのに1年はかかるそうです、私もそうでした。
最近ではTwitterやメルマガの嘘もわかるようになりました。ここまで(↓)ではないけれども高い学習費払ったからね…(^^;)
コンサルに90万払ってブログ書いてるけど結果出ない…って言ってる人のブログ見に行ったらバリバリ日記やったんやけど。
90万で何教えてるの、そのコンサルは。— 藤野 (@fujino3583) June 15, 2021
Twitterに頻繁に出没するコンサルは要注意!
アフィリエイトで稼ぐコツは、時間が有限なのだからお金を払ってコンサルから学べ
そんな風潮がアフィリエイト業界には一部あります。
しかし、本当に稼いでいる方々は高見の見物で一切こういった話には参加してきません。
というのも、よくよく考えて見れば、わかりますよね。
誰が見ず知らずのあかの他人に稼げるコツを教えるんじゃい!
私だったら一切教えない!ですもん。
つまり、今稼げなくなったからコンサルで稼ぎを補填するという方が一定数いるということです。
私もひっかかりました…はい、高額でしたね。
しかし、上には上がもっといて、複数のコンサルをお願いして100万もっと払った方もいるとか。
私の場合は、コンサルという方はずっとTwitterされていて、記事チェックをお願いしても後回し。
いったい、これやって稼げるんかい?ということをずっとやらされました。
3か月間は他のことは一切やってはいけないということで、サイト更新もできなかったので、アドセンスの収入も減るし、質問すればTwitterで嫌みをつぶやかれる始末、やってらんないなぁ…と途中で辞めました。お金を捨てたということです。
今も高額な費用を請求して一定数集めてコンサルをやっていますよ。お気をつけてくださいね。
参考になりそうなメルマガばかりじゃないよ
メルマガは無料でかなり有益な情報がチラホラしています。
が、メルマガは、ほぼ「とある方」に行き着くネズミ講のような仕組みだと気づくと思います。
まぁ、いちぶ神のような方もいらっしゃいますが…ほぼマルチですね。
ときどき、何かのキャンペーンなのか、はたまた売上げが足りなくて情報弱者をかもって売上げの帳尻合わせか、と感じる時も多々あります。大変だなぁ…と高見の見物をしています。
アフィリエイトのメルマガは最初のころは何やかんや意味がありそうな風なのですが、いつの頃からか、ズレてくる傾向にあります。
やれ畑始めた、やれ野菜の収穫、挙げ句の果てには親がガン宣告された、子どもの歯が抜けそうだ、
しまいには、メルカリで不要品を売るコツ、PC転売って、おいおい、アフィリエイトの稼ぎ方のコツを知りたくて登録したのにさ、転売のノウハウは要らんちゅーねん!
しかもメルカリなら私の方が利益出してるって言いたくなるくらい酷いものもあります、誰のとは言えないけど…。
今日も酷かったね、メルマガ読む時間も無駄だった…というわけわからないメルマガもありました。
いっそ解約しよう!と思う時には有益な情報が来たりするので何だかメルマガの解約のタイミングも難しいのです。
メルマガって「不幸でした私の人生、でも今は稼げるようになってハッピー!」という常套句
とある方のメルマガを読んでいて、思い切って質問したのです。


これがアフィリエイトの現実、補填は情報商材のようです…
私はそっちには行きたくない、だって、アフィリエイトのはずが、受験のノウハウをダダ漏れさせてしまいそうです(^^;)
アフィリエイトで参考になるメルマガや教材一覧
いくつかアフィリエイトで参考になる教材をメルマガきっかけで購入しました。あえて使えないぃ~は挙げていません。
実際に使えるメルマガや教材を一覧化しました、教材を購入の際には参考にしてみるといいかもしれません。
アフィリエイトで参考になるメルマガ
⇒『 月10万アドセンスで稼げるノウハウがわかる香恋さんのメルマガ』
(メルマガに登録することで記事事例がもらえます、完全無料です)⇒トレンドアフリやPV収集の即効性を体感したい方におすすめです
アフィリエイトで参考になる教材
⇒『2020年SEOアフィリエイト月1571万円|最高月7500万超』の凜さんの教材「LiNoah×Leaplan(L2)」
(アドセンスの審査の通過方法、アフィリエイトでがっつり稼ぐコツが記事事例付きで紹介されています)⇒アフィリエイト全般がわかる参考書のような教材です