私もマクロミルというリサーチ会社のサイトに巡り合って、10年以上の月日が経ち、毎月コンスタントに稼いでいます。
そもそもアンケートモニターもやり方しだいで、副業アルバイトになるくらい稼ぐコツがあるのです。
稼ぐコツは次の5つ
- 予備調査のアンケートに真面目に回答する
- 回答できるアンケートを多く受信する
- アンケートが送信されたらなるべく早く回答する
- 本アンケートに真面目に回答する
- 複数のアンケートモニターサイトに登録する
目次
マクロミルのアンケートモニターで稼ぐコツは?
マクロミルのアンケートモニターで毎月コンスタントに稼ぐ経験からコツをお話していきます。
予備調査で真面目に回答する
アンケートの内容は、予備調査として設問が2問から5問で2ポイントから4ポイントの付与で終わるアンケートがほとんどです。
本調査に回答できると、20問から100問くらいで、平均して100ポイントくらい付与されます。金額にして100円程度です。
予備調査で真面目に回答していると、本調査のアンケートが送信される可能性が高くなります。
ですから、多くの回答できるアンケートを受信することが稼げるコツです。
アンケート送信後にはやく回答する
マクロミルのアンケートモニターで行なわれるアンケートの回答数にはスポンサーがあらかじめアンケート回収数を設定しています。
ですから、予定数に達してしまえばアンケートは終了となってしまいます。
だから、アンケートが送信されたらなるべく早めにアンケートに答えるようにしましょう。
想像以上に多くの人がマクロミルのアンケートモニターをしています。
「後でいいか」というスタンスでいると回答が締め切られていることが多いので注意が必要です。
なるべく多くのアンケートに回答する
マクロミルのアンケートモニターの1件あたりの平均単価は100円程度です。
だから、多くのアンケートに回答しなければ月3000円も稼げません。
そのためにもまずは、スマホで受信したアンケートを、空き時間にチェックできるようにするといいでしょう。
つまり、数をこなすことが稼ぐコツんなのです。
アンケートには真面目に回答する
なるべくはやく、そして、多くのアンケートに答えようとするあまりに、いい加減な回答や同じような回答を繰り返すのはNGです。
というのも、アンケートに回答した内容はしっかりチェックされているので、次回からアンケートが来なくなる可能性が高くなります。
どのアンケートにも真面目に回答するように心がけましょう。
グループインタビューは高額案件が多い
WEBアンケート以外では、送付された商品のサンプルを実際に一定期間使用して感想や設問に答える商品モニターや、指定された会場に行って何人かでの座談会形式でインタビューを受けるグループインタビューもあります。商品モニターでは500円から2,000円、グループインタビューでは交通費なしで7000円から9,000円くらいです。
グループインタビューの場合、会場によっては交通費で赤字になってしまうので、交通費に赤字がでないような近場に会場が設定された場合、グループインタビューに参加することもおすすめです。
マクロミルのアンケートモニターはなぜ効率がいいのか?
マクロミルのアンケート業務は1ポイント1円。
一方で、他のアンケートモニターでは、0.1円とか、抽選で商品が当たるとか正直、業務というよりもある種の懸賞といった感じです。
また、マクロミルは、上場企業で市場調査を専門にしているだけあって、アンケートの内容も豊富にあります。
ですから土日を除く平日に1日平均、7種類から8種類くらいのアンケートの問い合わせがあります。
マクロミルのアンケートモニターでいくら稼げるのか?
ほぼ平日には一定数のアンケートがくるので、スマホを開けば常にアンケートに答えられるといった感じです。
通勤途中、休憩時間中、就業時間の合間の最短5分で報酬を得られるので、スマホを開いてアンケートに答えていれば、報酬になっているのです。
「チリも積もれば、山になる」という感じで、月に1,000円から3,000円くらいにはなります。
つまり、WEBアンケートに答えるだけで年間1万円以上は稼げる計算になります。
マクロミルのアンケートモニターへの登録方法は?
マクロミルへの登録方法ですが、他のサイトへの登録方法とほぼ同じ。
- 名前
- 住所
- 年齢等
- 銀行振込口座番号
- e-mailアドレス
上記の項目を登録後、送信、折り返しメールでパスワードを設定します。
その後、規約として受けたアンケートの内容を口外しない旨の誓約書に、レ点を入れれば登録完了です。
もちろん、スマホとパソコンの両方で登録ができます。
ただし、この時に登録したメールに随時、アンケートが届くので、スマホで見ることができるメールアドレスを登録するといいでしょう。
マクロミルのアンケートモニターからくるアンケートはどんなもの?
さて、登録した後のアンケートの内容、種類ですが守秘義務があるので、ここでは具体的に答えられません。
ただ言えるのは、非常に多くの種類のアンケートが送信されるということです。
飲み物、食べ物、趣味、嗜好、テレビ、身体、病気、家族、財産等、ジャンルも多岐に渡っています。
同じような内容のアンケートが何度も送信される時もありますが、個別にポイントは、しっかり付与されますので安心してください。
アンケートのなかには、プライバシーに踏み込んだ内容のものもありますが、答えたくない方には、答えたくないという回答欄があります。
本調査になりますと、選択肢以外に記述式の内容のものもあります。
その時は少し時間を取って回答するのがいいでしょう。
マクロミルのアンケートモニターをやってみて
マクロミルのアンケートモニターは「毎日コツコツ」という言葉通りの副業アルバイトです。
僅かながらでも、すき間時間に稼げますし、準備も必要なく、作業後の手離れもいいので魅力を感じられます。
ちなみに、マクロミルは世界13か国34拠点に営業所を持つ一部上場企業です。
怪しい組織ではありませんので、こまめに回答できる方であれば小遣い稼ぎとしておすすめです。